
東京で闇金相談するなら、どんな弁護士や司法書士を選べば良いのでしょうか。
この記事では、評判が良い『おすすめ事務所4つ』を紹介します。
気になる費用や事務所の特徴を確認できますし、他にも警視庁の闇金対応についても知ることが出来ます。
専門家に依頼する際のメリットやデメリットも是非ご確認下さい。
東京で闇金相談!信頼できる弁護士・司法書士4選
東京で闇金相談できる弁護士や司法書士事務所の紹介をします。
今回おすすめする事務所は全て『全国対応』という点が大きなポイントです。
相談だけではなく、あなたが事務所から遠く離れた地域にお住まいでも依頼も受けてもらえます。
そのため、頼れる事務所がお住まいの地域にない場合でも闇金問題は解決できますので諦めることはありません。
今回おすすめする事務所は全てネットの評判も良く、実際に私が無料相談を利用して対応が良かったところのみ選びました。
シン・イストワール法律事務所
対応エリア | 全国 |
無料相談回数 | 何度でも |
土日 | ○ |
分割払い | ○ |
闇金費用 | 1件税込 53,900円 |
基本情報 | 代表弁護士 :蒲谷博昭 所属 :第二東京弁護士会所属 弁護士登録番号 :25155 〒102-093 東京都千代田区平河町 2-4-13 ノーブルコート平河町403号 |
事務所の特徴
闇金問題や債務整理全般、そしてB型肝炎訴訟にも力を入れている弁護士事務所。
代表は弁護士としての経験が長いエリート。
電話対応は真面目な姿勢であるが、不思議と話しやすいという印象を受けた。
さらに詳しく
司法書士エストリーガルオフィス
対応エリア | 全国 |
無料相談回数 | 何度でも |
土日 | × |
分割払い | ○ |
闇金費用 | 1件税込 44,000円 |
基本情報 | 代表司法書士 :東口 昌弘 所属 :大阪司法書士会所属第3524号 簡裁訴訟代理等認定番号 :第612367号 〒 531-0072 大阪市北区豊崎 3丁目4-14 |
事務所の特徴
代表司法書士は借金整理に力を入れている大手のアヴァンス法務事務所出身で、実績は10年以上にもなるエキスパート。
闇金対策や債務整理、時効援用が得意分野。
費用の安さと対応の良さは高く評価されているが、実際に電話対応も文句なし。
さらに詳しく
ウイズユー司法書士事務所
対応エリア | 全国 |
無料相談回数 | 何度でも |
土日 | ○ |
分割払い | ○ |
闇金対応 | 1件税込 55,000円 |
基本情報 | 代表司法書士 :奥野 正智 所属 :大阪司法書士会 第2667号 簡裁訴訟代理等認定番号 :第312416号 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満 2-9-1 若杉センタービル本館 7階 |
事務所の特徴
事務所の特徴は「ヤミ金レスキュー」という闇金専用の相談窓口。
この通り、闇金対応には積極的な司法書士事務所だと理解できる。
電話対応は、相談内容に丁寧に耳を傾けて回答する姿勢が好印象だった。
さらに詳しく
九段下総合法律事務所
対応エリア | 全国 |
無料相談回数 | 何度でも |
土日 | × |
分割払い | ○ |
闇金費用 | 1件税込 66,000円 |
基本情報 | 代表弁護士 :伊倉 秀知 所属 :第一東京弁護士会所属 〒101-0061 東京都千代田区三崎町 3-3-1 TKiビル3F |
事務所の特徴
2016年に開設した事務所にも関わらず、現段階での相談実績は既に15,000件を軽く超えている。
闇金問題や債務整理といった借金以外の業務も幅広く手掛けている弁護士事務所。
対応も親切で相談者の強い味方という印象を受けた。
さらに詳しく
東京の弁護士・司法書士は相場よりも費用が高いって本当?

東京の弁護士や司法書士は相場よりも費用が高いのかという疑問について、実際のところは一切そのようなことはありません。
東京は物価が高いと良く言いますが、それもあってか東京の弁護士や司法書士は相場よりも費用が高いという人がいます。
しかし、それは単なる噂であり東京だろうと大阪だろうと弁護士や司法書士の『方針』によって費用は異なるもので、地域とは関係ありません。
闇金対策の費用の相場は、闇金1件につき5.5~6.6万円と言われています。
実際に東京にある事務所でも、闇金対応の費用が相場を下回ってるところだって存在します。
警視庁に闇金相談するとどうなるか実際に電話してみた
警視庁に実際に闇金相談してみました。
電話をすると受付らしきオジサンが電話を受けて、担当の刑事さんに繋いでくれました。
刑事さんと言っても非常に話しやすいタイプの人で、快く話を聞いてくれました 。
結果的には今回の電話で解決したわけではなく、最寄りの警察署に直接相談に行って下さいと言われました。
ちなみに東京だけではなく、全国の警察署でこのような相談を受けてもらえるようです。
警察に相談するとどんな対策をしてもらえるのかも試しに聞いてみました。
回答は、『実際に警察署に行って相談をしてからでないと何とも言えない』というニュアンスでした。
更には、相談したからといって必ずしもすぐに解決するわけではないとも話していました。
東京の警視庁総合相談センター(#9110又は03-3501-0110)に電話をすると、相談内容ごとの担当に繋いでくれます。
参考:警視庁
”相談窓口について”
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/faq/soudan/madoguti.html
東京で闇金相談する時の弁護士・司法書士の選び方のコツ
東京で闇金相談できる弁護士や司法書士を選ぶ際には、注意しなくてはいけないことが3つあります。
① ツイッターなどの情報を鵜呑みにしない
よくあるのは、ツイッターやネット上の口コミを鵜呑みにしたばかりに、事務所選びに失敗してしまったパターンです。
ネット上の口コミは7割がウソ、3割がホントという言葉があるように全て鵜呑みにしてはいけません。
そういったネット上の書き込みを信じ切ってしまうと、あなたが損する可能性が大です。
一番良いのは、自分で実際に事務所に電話やメールをして対応の様子を確認してみることです。
更には、電話で直接聞いた内容と公式サイトの内容に相違点はないか、それも信頼できる事務所かどうかの判断材料になるでしょう。
② 闇金問題は司法書士でもOK
法律家といえば弁護士を想像する人は非常に多いですが、実は闇金問題においては司法書士も対応することができます。
闇金問題に強い専門家は限られていますが、むしろ司法書士が多い印象を受けます。
闇金問題を解決する上で最も重要なのは弁護士や司法書士かではなく、ズバリ!『解決力と実績』です。
③ 費用の安さだけに囚われないこと
費用の安さだけを見て専門家を選んだ結果、残念ながら解決に至らず闇金問題が 複雑化したといったケースも少なくありません。
費用が安い上に実績もあるという事務所は別として、費用が安いだけで闇金の実績が無い事務所には絶対に頼まない方がいいです。
いくら費用が安くても結果的に解決しないのでは『安物買いの銭失い』じゃありませんが、全く意味がないからです。
東京の弁護士・司法書士に闇金相談する時のデメリット・メリットとは?
東京の弁護士や司法書士に闇金相談する時の、メリットとデメリットを紹介します。
デメリット
費用がかかる
いくら無料相談を行っているからといっても、さすがに費用はかかります。
闇金1件あたり5.5万円から6.6万円が相場だと既にお伝えしましたが、おすすめした事務所は全て分割払いに対応しています。
それを安いと思うか高いと思うか・・・それは、あなたの自由です。
ただ、専門家に依頼せずにずっと闇金に苦しめられることを考えると・・・どちらを選ぶべきかは想像がつくはずです。
家族や職場に話さなくてはいけない状況になるかも
場合によっては、正直に家族や職場に話さなくてはいけなくなります。
闇金業者から既に嫌がらせをされていれば、家族や職場にも取り立ての電話がいってるはずなので関係ない話ですが・・・。
絶対に家族や職場に秘密にしたいという人には関係のある話です。
もし、あなたが闇金から借金していることが今もなお家族や職場にバレていないなら、正直に打ち明けた方が良い場合があります。
例えば、何も知らない家族や職場に取り立ての連絡が入れば『払わなくてもいい』ことを知らずに返済してしまうかもしれません。
また、毎日鳴り響く取り立ての電話にひたすら怯えるだけで、適切な対策をとれずに悩むかもしれません。
そういったことを防ぎ家族を守るためにも、正直に話しておけば専門家の指示のもと適切な対策をとることができます。
メリット
自分や家族を守れる
闇金対策に強い弁護士や司法書士に頼めば、闇金からの嫌がらせや取り立てに対策を施すことができるので、自分や家族を守ることが出来ます。
闇金を知り尽くした闇金対策のプロである弁護士や司法書士は、闇金のやることや考えてることが手に取るように分かります。
対処法について適切なアドバイスをくれるので非常に頼りになりますよ。
闇金とバイバイできる
一度足を突っ込んでしまうと、闇金の借金地獄からは簡単には抜け出せません。
しかし、専門家に依頼することで闇金と関わる必要がなくなります。
闇金の借金地獄に陥る前の平和な生活を取り戻せることができるわけですね。
アフターフォローしてくれる
今回おすすめした弁護士や司法書士事務所では、必ず解決後もアフターフォローをしてくれます。
解決後も毎日ビクビクしながら生活するのは嫌ですものね・・・。
解決後に仮に何か気になることがあれば、依頼した事務所にすぐに連絡をすれば即対応してくれるのでご安心下さい。
東京で弁護士・司法書士に闇金相談する時に気を付けることは?

東京で弁護士や司法書士に闇金相談をする時に、必ず気をつけて頂きたいことがあります。
以下の内容をしっかりと頭に入れておかなければ、せっかく専門家に依頼しても 意味ナシになってしまいますから注意しましょう。
① 正確な情報を専門家に伝えよう
闇金対策を行っている某事務所に以前無料相談をした際に言われたのが、『必ず正確な情報を専門家に伝えてほしい』ということでした。
その理由は、依頼した専門家に対して嘘の情報を話したり隠し事をしていると、闇金業者に対して適切な対策を行えないからだそうです。
正確な情報を伝えなければ交渉が難航したり、スムーズに解決に至らないケースがあるとか。
そのためには、あなたは正確な情報を隠さずに専門家に伝える必要があるんです。
② わざわざ闇金に伝えなくて良い
何を思ったのか、わざわざ闇金に専門家が介入したことを伝えてしまうケースがあります。
あなたが思っているよりも闇金融はズル賢いので、専門家が介入したことを知って違法行為の証拠を隠滅したりする可能性もあります。
また、行方をくらましたり先手を打たれることもあるので、わざわざ闇金に言うことだけはやめましょう。
せっかく尻尾を掴みかけていたのに、みすみす逃すことになってしまいます。
③ 1円も闇金に払わないこと
簡単に引き下がらない闇金が相手でも、断固として1円も返済してはいけません。
闇金業者の中には極めて悪質な業者が存在します。
ごく一部ではありますが、専門家だけではなく警察が介入しても引き下がらない業者が実際にいるんですよ。
そのような場合は、闇金が使用している口座や携帯を止めたりという方法を取り入れて闇金を追い込むことになります。
その間あなたに取り立てが引き続き行われ、怖くなって思わず返済してしまったというケースもありますが、絶対に金を渡してはいけません!
まとめ
東京でも闇金に強い事務所は非常に少ないです。
闇金の相談は受付てくれても、闇金に強い事務所でなければ解決に至るまで時間を要したり話がこじれるケースがあります。
その点、今回おすすめした弁護士や司法書士事務所は、闇金対策の実績も豊富で解決手順にも慣れています。
このように『頼りになる事務所』を選んで、相談をしてみることが大切です。
ここでご紹介した事務所の相談料金は無料です。
今すぐ、メールで相談してみると良いでしょう。

